2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

TOEICの点数を半年で300点以上伸ばす方法 〜その4〜

今日は3月の公開テストが終わってから4月終わりまでの話を書きます。

Part別対策 〜Part2〜

実践的な部分はこっちに書いていきます。今日はPart2(応答問題)です。 全く知らない人のために説明します。 Part2とは、短文が流れ、それにたいする返答を選んでいくという問題です。例えばWhere is the meeting room?という単語に何という返答が適切か選…

TOEICの点数を半年で300点以上伸ばす方法 〜その3〜

今日は3月からTOEIC公開テストまでのことを綴りたいと思います。

Part別対策 〜Part1〜

多分本編(「TOEICの点数を半年で300点以上伸ばす方法」)の方はかなり意識改革や、自分のやったことに重きを置く予定なので、それとは別にPart別対策を付録みたいな感じで書いていきます。より実践的な部分になり、他の本ともかぶる所があるのですが、この…

TOEICの点数を半年で300点以上伸ばす方法 〜その2〜

続きです。今日は2月後半からについて話したいとおもいます。

TOEICの点数を半年で300点以上伸ばす方法 〜その1〜

長年の夢だったTOEICの勉強法に関する記事を書いてみたいと思います。かなり自己満足な日記となりますので、余程興味ない方以外は読まない方がいいと思います。

時間の経過が早いと感じる方へ

さて、今日のタイトルは少し投げかけタイプで、自分の今までの日記ではあまりないタイプです。 時間の経過って年をとればとるほど早くなります。それは頭に入る情報量が少なくなるというのが一つの要因としてあげられています。そこで私の大学4年間プラスα…

思ったこと

最近、自分がぐんぐん成長している気がします。そして成長すればするほど、周りとの差を実感するばかり。 でも自分は何度も思うのですが、本当に運がいい。この前インターンの面接いってきて、多分落ちたと思われるのですが、とても良い会社だと実感しました…