院試

ちなみに自分じゃないよ。自分の研究室にはB4の学生が3人いるのだけれども、7月に特別選抜があって、筆記試験が専門と英語だけというお得な試験があります(ちなみに本番はこれに高度な専門の試験が入る)。ただ、試験が楽な分、狭き門でして各研究室1枠しかありません。それが一昨日でした。

私の部下にあたる、あるB4の学生には合格したら「お前夏休みあるとおもうなよ」といって、めっちゃやらせるつもりだったのですが、今日彼に試験の出来を聞いたら

「いやー、面接ポロシャツでいっちゃって。。。」

というファンタジスタなことをしてくれました。更に試験の出来を聞いたら

「ボールをキープできませんでした」

とよくわからないサッカーの例えをしてつまりは駄目だったということです。ちなみに他の二人は学年1位とかのレベルらしいし、もうあきらめて夏は一人で研究します。


ってか試験直前に「水曜どうでしょう」とかyoutubeでみてるからでしょ!あんなにプレッシャーかけたのに!


まあそれは置いといて、私も去年通った9月入試で頑張って合格してほしいと思います。9月は枠3つあるので、多分大丈夫。その後は土日休ませないけどな。



まあなつかしの院試ですが、自分は4つ受けて2つ受かりました(今の大学2つ)。多分院試にしたらめっちゃ受けている方だとおもいます。駿台の友達とか自分の所しか受けてないっていうし。自分は自分の所は落ちましたけどねw。

まあでも結構あり得ないぐらい短期集中型で、実質2ヶ月ぐらいです。多分みんなそんなもんじゃないかなぁとは思うけど。でもやる時はかなり集中してやって、正直今でも統計力学量子力学はあんなに勉強したのに、全く院試に出なかったという罠をうけたりしましたが、今めっちゃ役にたってます。「ああ、、、院試でしっかりやっといてよかった。。。」と。意外に理科大は口頭試問のみで数人しか受からないというわけわからない試験でしたが、やっぱりああいう勉強もしといて本当によかったなぁと思います。

院試やりたくないーって思うかもしれませんが、意外ととても後で役に立ちます。自分はボールペン16本なくなるまでやりきりました。メモ用紙300枚ぐらい裏表でやりました。あの時に、本当に勉強のコツというものをつかみきった気がするし、おかげでTOEICも思ったより簡単に点数伸びたし。まあ大学受験の100分の1ぐらいの勉強でいけましたけどね。


あと自分の行きたい研究室に行くのが一番大事!俺は5月ぐらいに見学にきて、とても今の研究室に魅力感じて(というか予算が30億あるという誘い文句にやられただけだけど)、しっかり受かって、今めっちゃ大変だけど(予算が多いという意味を少し考えれば予想できたが)、本当に充実してます。

東大にもすごい魅力を感じていたけど、まあ落ちたしねw。もう少ししっかりやっとけば、、あと1週間あれば、、とか思ったりもしたので、もしこれから受ける人は悔いのないように頑張って下さい!!